意外と知らないソファの選び方3-デザイン編-
2017年11月17日6:00 AM カテゴリー:ブログ
住宅を選んだ時に、家具選びで悩まれる方は多いのではないでしょうか。自由に部屋のインテリアを決められる一方、自由度が広すぎると家具の選び方は難しいものです。
特に部屋に統一感を出すうえで、大きな家具の選定はとても大切です。
新しい住宅に出合った時、部屋がよりおしゃれで快適なものになるよう、今回は部屋の主役になりやすいソファの選び方、特にデザインの選び方についてご紹介します。
デザインを選ぶためには、まずソファにどのようなデザインがあるのかを知る必要があります。
ここでは、基本的なソファの形についてご紹介します。
カウチソファ
カウチソファとは、ゆったりくつろげるソファの事を指します。
その語源は、横たわるベッドを意味する古いフランス語「Couch」に由来しています。
そこからもわかる通り、ゆっくり横たわって足を伸ばせるようなソファを言います。
ローソファ・フロアソファ
ローソファは、その言葉が意味する通り、背の低いソファの事を指します。
部屋を広く見せたい方、また床に座った生活が好きな方に向いています。
ソファベッド
ソファベッドは、ベッドにも使えるようなソファの事を言います。
しかし、ソファベッドとはいってもその種類は様々です。
寝心地を重視たものから、横になってくつろげる程度のものまでいろいろとあります。
以上のように、ソファには様々なデザインがあり、それぞれが部屋に与える印象は異なります。
部屋をどのような空間にしたいのか想像を膨らませることによって、よりよいソファ選びができるのではないでしょうか。

Facebookからコメントする